
我が初心者の俺の路線には、115系4両が在籍しています
TOMIXさんの古いやつです

IMONさんの中古委託品取扱店「MONTA」さんで、モノもよく知らずに購入した物です
編成はクハ、モハ、モハ(M)、クハ、となっています

よくある編成、高崎に所属してそうな感じです
で、その片方の「モハ」

職場の後輩、ウエちゃんに言われるまでトンと気付きもしなかったのですが
「? 何かスカスカじゃないっすか?」…言われれば確かに
更には片方の「クハ」
「こっちの方が『モハ』っぽくないっすか?」…確かに床下ギッシリで、むしろ「クモハ」やん…
ここまで辿り着いた元々の原因は、この「サハ」っぽい車両の台車が、左右で違う台車を履いていた事に端を発しました
台車についてはM車を参考にしました
むしろ模型で知る、編成と車両と台車
気付かない俺も間抜けで悪いんだけど、説明書は間違いで、模型はある程度は合っていたという、何だかなー、な事態
次回、この自体に対処すべく、作業に取り掛かることにします、多分…
そこそこ先になると思うんですが、意外な方向に事態が転ぶことに
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/02/16(水) 07:33:01|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0