【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 特急「やくも」の後継新型車両 273系は引き続き振り子車両でした
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

特急「やくも」の後継新型車両 273系は引き続き振り子車両でした

271keiyakumo.png
JR西日本から381系特急「やくも」置き換え用の新型車両273系導入が発表され、話題ですね

2022年2月社長会見
1.営業・輸送概況
2.特急「やくも」への新型車両の投入
3.「DISCOVER WEST mall」開設


https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220216_07_kaiken.pdf

いよいよ来たか、とも思いましたが、その仕様に少々驚きました









システムはどうあれ、制御付き自然振り子車両であることです
271keiyakumo gaioyou

DSC01749.jpg
以前伯備線で、空気ばね式車体傾斜装置を搭載した四国8600系が試運転を行っていた時期がありましたが、
車両の置き換えは勿論、車両もそういう物になるのかと思っていました










このケースはかつて、同じく空気ばね式車体傾斜装置を搭載した四国2600系を土讃線で試運転した所、
使用する空気の量が不足したため、結局振り子となった2700系が登場
20210624214247653.jpg
2022年現在、土讃線で絶賛活躍中です


コレと同じケースで、伯備線も空気ばね式車体傾斜装置では空気の使用量が厳しかったのでは?
という理由を想像しました

土讃線とともに、振り子車両でも大きく減速する路線です
線形として厳しい証明でしょう

振り子車両って令和の現代でも必要なんですね
何かスゲーなー、とか思ってます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/02/17(木) 07:31:19|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】KATO 「117系 JR東海色 4両セットB」 実は唸った試運転編 | ホーム | 【Nゲージ】昔の製品の説明書がいい加減で、「クモハ115」爆誕の瞬間w>>

コメント

振り子万歳!

のたね様
いつも楽しく拝見しております。今回のやくもの置き換え、381系の終焉がとうとうきてしまった、と思いましたが「振り子」に心が救われ高揚しました。個人的には、くろしおのように新幹線に伴うサンダーバードの引退車両が来る可能性も考えておりました(こちらはどこに行くのでしょうか?WE銀河の日本海縦貫バージョンなど期待してしまいます)。車上型が気になります。免震構造の建物のような感じでしょうか。是非乗りに行きたいです。
L特急superすうぱあ
  1. URL |
  2. 2022/02/18(金) 08:57:47 |
  3. L特急superすうぱあ #-
  4. [ 編集 ]

>L特急superすうぱあさん 同じく!

自分も振り子であることに、273系の続報にワクワクしています
この辺はじっくり待ちたいですね

サンダーバード車両、古いのは廃車で、まだ車歴の若いのは関西圏の通勤特急?
なんてコメントから勝手に考えてみましたw


いつもご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/02/19(土) 00:00:32 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4826-205fda22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR