【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】MICROさんのキハ47とTNカプラーの威力
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】MICROさんのキハ47とTNカプラーの威力

DSC04436.jpg DSC04437.jpg DSC04435.jpg DSC04420.jpg
TOMIXさんの古い115系のサハから捻出したTNカプラー










今回はMICROACEさんのキハ47形に取り付けます
DSC04439.jpg
T車は爪を外せばカプラーポケットが外せます

M車はビスを外すことでポケットを外せます










取り付けは簡単です
DSC04446_20220221133244304.jpg
慣れればボディーを外す必要もありません

カプラーの形状は密連形ですが、連結しちゃえば分からないものです










結果
DSC04449.jpg
やはり車間短縮効果においてはTNカプラーが最強です










詰めの威力はエグいほどですw
DSC04447.jpg
余っているトイレタンクパーツを加工して取り付けることも出来そうですが、今の所…?










シルエットとして
DSC04448.jpg
何ともリアルな車間、シルエットです









コレを280Rのカーブに乗せるとどうなるか
DSC04450.jpg
曲がり具合もエグいですw
しかし、脱線すること無く曲がれます










TNカプラーの威力を改めて思い知りました
DSC04451.jpg
こういうカプラー交換も良いなぁ、と思いました

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/02/22(火) 07:33:46|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<模型店への乗り鉄は東急の新しい車両で | ホーム | 「【首都圏の名車】2022年のダイヤ改正で引退する、小田急ロマンスカー「VSE」に乗ってきた」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4833-1f0b2ab4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR