
最近はTOMIXさんのキハ120をメンテしてました
非フライホイール、搭載している室内灯が電球の物で、古い製品です
2021.3月の新宿のぽちフェスで¥7,700で購入した物です
メンテばっかしている気がします、最近
動力台車の車輪はボディーから外します

この状態で車輪を回転させて、綿棒で磨きます
シャフトの奥、床パーツと一体になっている集電板も磨きました

メンテ液やギアの潤滑油がここに飛ぶと短絡でもするのか、車両の走行がギクシャクしたり、そもそも通電しなくなります
…というか、そういう状態になってしまい、何度か床を外して液体を拭き取りました
汚れ具合は御覧のような

中古で購入して1年近く
不具合も出ようってもんです
おかげさまで状態は以前より良化しました

室内灯は余っていたTORM.さんの物に交換した気がします、多分
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/02/26(土) 16:46:59|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0