【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 昔「開放B寝台」っっていうのがあってね?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

昔「開放B寝台」っっていうのがあってね?

DSC_0003_202202271156026ae.jpg
昔「ブルートレイン」ってのがあってね?
っていうくらいブルトレが昔語りになる時が来ようとは思いませんでしたが、「寝台」です









今や最後の「夜行」で「寝台特急」なサンライズ瀬戸・出雲
DSC03761.jpg
…は個室の寝台なんですが、そうではなくて









「寝台=ベッド」
20140628134211b97.jpg
そんな「開放B寝台」ですよ

昔から「個室」はありましたから、「開放」って言い方も昔からあったんですね









3段時代は於いといて、上下2段になっていて、俺は外を眺めたいから下段を取る訳でして
moblog_771a423e.jpg
で、全員が全員下段を所望かというと、そうでもなくて










鉄の方にも窓のない「上段」を好む方々がいらしゃって、理由が何とも漢らしいというかw
moblog_2f7b3d63.jpg
「上段なら荷物が置ける」=側通路の上は荷物棚になっている










「カーテンを閉めればプライバシーがガチで保たれる」
moblog_f1fb1af9.jpg
など、感心する程に男らしい理由で上段を好む方々がいらっしゃいました










多良木の「ブルートレインたらぎ」ならそれが味わえるんですが、久しく行けてないなあ、とか
moblog_6ff737f1.jpg
ここでならあの開放B寝台を味わえるんですが…

そんな「開放B寝台」の話でした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/02/27(日) 16:45:32|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<2022年のダイヤ改正で引退する小田急50000形「VSE」を改めて喋ろう | ホーム | 繰り返し読んでる本:「Nゲージ+ 06 編成を知ってリアルに遊ぶ」>>

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. |
  2. 2022/05/03(火) 23:13:03 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

私も下段が好きでしたが、昔「山陰」の下段が取れず、仕方なく上段にしました。
「天井が低くて、狭いんだろうなぁ」と思っていましたが
通路の上が荷物置き場に適していて、得した気分になりました.

中段は、何の取り得も無いと思っていましたが、一度切符を採ってみましたが
寝そべったまま、窓の景色が見えることを発見しまして、それぞれが面白いと思いました。

まぁ……今はもう、そんなことはできなくなりましたが、良い思い出です。
私は“個室”と言うよりも、“区分室”と言う方が、シックリきますね。
  1. URL |
  2. 2022/05/03(火) 23:13:33 |
  3. ゲバゲバ #a0DOpjDQ
  4. [ 編集 ]

>ゲバゲバさん ベテランですねー

三段寝台のお話、良いですねー
583系の中上段は知っていましたので、狭いだけかと思ってましたw

区分室という言葉も151系パーラーカーを思い出させますね

古き良き時代、でしょうか?


ご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/05/05(木) 00:19:31 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4844-4e804fca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR