
KATOさんの789系1000番台
かなりビミョーなんですが、室内灯がチラつきます
そんな訳で「いつもの」ユニクリーナーでメンテです

車輪や集電板を磨く他、台車もバラします
車軸をメガネ拭きに擦り付けます

…何か黄色みが増したような?
軸受を穿るとコチラも黄色くなりました

かつて接点の効率向上を狙って付けた「集電なんちゃら剤」が劣化したのが原因でチラつくんですね
メンテの結果は良かったです

789系の話は後1回引っ張ります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/03/07(月) 07:37:08|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0