2022.3.15(火)

「青春18きっぷ」と常磐線E531系のグリーン車で我孫子の唐揚げうどんを喰い、土浦までやって来た俺
北千住→我孫子:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4871.html我孫子→土浦:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4872.html9-15時まで、土浦→勝田のグリーン車直通は無いお知らせ

リクライニングしたきゃ特急にでも乗れと?
2022.春のダイヤ改正は常磐線が大きく不便に変わった気がします

そもそもダイヤ「改正」とは一体…?
それはそれとして、土浦で下車したのは目的があります

それはこの路地の奥にあります
この看板が最初の目印

土浦の鉄道模型店の名門「キハモハ」さんです
ここでしか買えない物も多数あります

通算3回目の訪問です
毎回何かしら購入していて、個人的な打率10割は「ぽちフェス」に並びます
イベント的な何かが凝縮されたお店ですかw?
「収獲」はアリで、結果は後日
「収獲」自体は通販もあるのですが、こうやって旅の途中に立ち寄って購入するのが楽しいです
今回の滞在時間は短めでしたが、それでも何かしら笑えるネタが有るという稀有なお店です
程度を表す表現に「爆」とかあるんでw
移動を再開します

15時を過ぎてグリーン車を連結した列車が水戸方面へ直通再開します

・水戸 15:05発 水戸行
神立で特急通過待ち

特急街道であることと、特急対普通列車の速度差を思い知らされます
まったりとした景色と空間

そんな時間を過ごします
内原の到着です

前々から降りてみたい駅でした
次回はそんな内原を歩きます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/03/17(木) 07:34:07|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0