2022.3.15(火)

我孫子の唐揚げうどん、土浦の「キハモハ」さん、内原の「ポポンデッタ」さんを訪ねた俺は水戸行に乗りました
北千住→我孫子:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4871.html我孫子→土浦:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4872.html土浦→内原:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4873.html内原→水戸:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4874.html水戸にはEF81の「星」がいました

格好良いですねー
その水戸で乗り換えです
・水戸 17:15発 高萩行高萩方面はロングシートのE501系の天下のようです

座れはしましたが、発車間際には帰宅列車らしく賑わいました
常陸多賀で下車

ここが最終目的地です
看板がありました

徒歩15分とは間違いないようです
日帰り温泉「湯楽の里」

以前コメントで教えてもらった所です
平日¥800、土休日でも¥900と手頃です
ビックリしたのは海が見晴らせる露天風呂
眺められるのではなく、見晴らせるダイナミックさ
コレは良いなー、と思いました
浸かった後はリクライニングルームで軽く気絶

起きたら休み処で無料Wi-Fiでネット
我孫子のデカい唐揚げうどんが未だ腹持ちして、酒と食事は無しにしました
コレはリピートしたくなる施設でした
阿字ヶ浦の方と迷いますが、酒と食事が未経験ということで、次回の「ときわ路」もコチラにしたいですね
…我孫子のデカい唐揚げやったら分かりませんが…
満足したので帰ります
・常陸多賀 20:16発 水戸行帰宅客列車で立たされます
10両の通勤型列車が帰宅客で賑わうのは東京付近と変わりません
次回は水戸からグリーン車で帰ります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/03/18(金) 07:32:59|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
以前オススメした温泉に早速行って頂きありがとうございます(^-^)
眺望は阿字ヶ浦に負けてはいないかと思います
あと阿字ヶ浦とは違ってJRのみで行けますから18きっぷだけでなく長距離きっぷでの途中下車でも行ける温泉なのでそこらへんが利点ですかね(阿字ヶ浦駅や勝田駅で待たされることがない)
田舎なので、常陸多賀駅と温泉との間にたまに大きい蛇(毒はない)が待機しているので気をつけて下さい
あとご存じかわかりませんが、我孫子のそばは麺なしの唐揚げのみ注文でも、そばつゆをぶっかけてくれて提供して下さりますから、ほどほどに食べたい時はそうするのもありかと思いますね
私は関東でしたらJRの駅そばより私鉄の駅そばのほうが自分の好みなので我孫子ではそうすることが多いですね
それから今回は残念でしたが内原のポポンは他のポポン同様、運が良ければいいものが置いてあるといった感じでしょうかね
次のチャレンジに期待しております(次のときわ路の頃には何かしら変化があるかもしれませんね)
温泉も食事も当分は逃げていかないので(^-^)
- URL |
- 2022/03/18(金) 12:23:51 |
- センシ #VHzR4AHI
- [ 編集 ]
いい温泉を教えていただいて、こちらこそ感謝です
海も眺められる、という程度ではなく、見晴らせてしまうダイナミックさに感動でした
このレベルの眺望は初です、多分
我孫子のについては、唐揚げだけでは物足りない、という食い意地の張り過ぎが優ってまして、
普段ガッツリいかない分、2ヶ月に1回くらいドカンとやりたくなってしまいまして…ww
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2022/03/20(日) 00:05:23 |
- のたね #-
- [ 編集 ]