2022.3.21(月)
新宿で中古鉄道模型即売会イベント「ぽちフェス」が開催との事で、休みも合って出向くことにしました
地元を普段より20分遅く出ました
途中の新御徒町でこの時間です
新御徒町からは都営大江戸線に乗り換えです

行先は新宿西口駅です
時間的にはこんな

コンパクトかつ鮮やかな発車案内板です
何かピカピカの車両が来ました


12-600系というらしいですが、よく分かりませんw
座席の袖仕切りや貫通ドアがガラス状です

…何模様でしょう?
荷棚もガラス状になりそうなものですが、スペースの都合でしょうか、柵状のものでした

乗降ドアは、配色こそ違えど西で見れそうなガッチリとした印象のものです
モニターは乗降ドア上の脇に大型1枚


ドア直上は横長小型で1枚
ここに流れる車両などの案内のアニメーションなどは、大きさこそ違えどTXのリニューアル車と同様のものでした
効率よく詰め込んだような側窓など、車体断面が小さい車両の中に結構な要素が詰まっていると感じました
大江戸線の車両はちょっと面白いです
次回は目的の「ぽちフェス」に行ってきます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/03/23(水) 07:32:32|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0