
ガンダムマーカーで乗降ドアの足元、沓摺りにシャインシルバーを差す話
画像下の車両の状態を目指します
ライトを当てると粗が分かる場合があります

気になるなら更に塗ってもいいですし、ライトを当てない状態で然程粗が分からない場合なら、それもまた良し、です
沓摺りは塗れていますが、多少はみ出ました

そういう部分は爪楊枝で削り取りました
やっていると、余程上手くない限りははみ出ることがあると思います

ここで「消しペン」を使ってしまうと、まず印刷も一緒に消えてしまいます
ガンダムマーカーは削り取る、剥がす事が「物理」で可能です

爪楊枝か、更に安全な道具があればそれではみ出た部分を削り取ります
結果

印刷が消えちゃったやつです
「消しペン」で塗装も少し褪せちゃったかもしれませんが、後は爪楊枝で削った結果です
それ以外

ここまでに書いたことに注意して応れば割と良い感じに塗装が復活すると思います
塗り方は気軽に一気に滑らす方が良いかもしれません

慎重にやって、あまり時間をかけると逆にはみ出したりする確率が高まるかもです
これ、他の車両にも色差しして使えるかもしれないとか思いました

まあ、気が向いたらですが…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/03/24(木) 16:40:40|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0