【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ガンダムマーカーで乗降ドアの足元の塗装がはみ出た場合
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ガンダムマーカーで乗降ドアの足元の塗装がはみ出た場合

DSC04614.jpg
ガンダムマーカーで乗降ドアの足元、沓摺りにシャインシルバーを差す話

画像下の車両の状態を目指します










ライトを当てると粗が分かる場合があります
DSC04616.jpg
気になるなら更に塗ってもいいですし、ライトを当てない状態で然程粗が分からない場合なら、それもまた良し、です









沓摺りは塗れていますが、多少はみ出ました
DSC04617.jpg
そういう部分は爪楊枝で削り取りました










やっていると、余程上手くない限りははみ出ることがあると思います
DSC04618.jpg
ここで「消しペン」を使ってしまうと、まず印刷も一緒に消えてしまいます









ガンダムマーカーは削り取る、剥がす事が「物理」で可能です
DSC04623.jpg
爪楊枝か、更に安全な道具があればそれではみ出た部分を削り取ります










結果
DSC04622.jpg
印刷が消えちゃったやつです
「消しペン」で塗装も少し褪せちゃったかもしれませんが、後は爪楊枝で削った結果です










それ以外
DSC04621.jpg
ここまでに書いたことに注意して応れば割と良い感じに塗装が復活すると思います









塗り方は気軽に一気に滑らす方が良いかもしれません
DSC04619.jpg
慎重にやって、あまり時間をかけると逆にはみ出したりする確率が高まるかもです









これ、他の車両にも色差しして使えるかもしれないとか思いました
DSC04620.jpg
まあ、気が向いたらですが…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/03/24(木) 16:40:40|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO オロハネ25 553 購入編 | ホーム | 【Nゲージ】ガンダムマーカーで乗降ドアの足元の塗装を蘇らせる>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4888-6f23e764
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR