
「駅」って様々な形がありますよね
地上駅、高架駅

ローカル駅、ターミナル駅
旅をしていて、古い駅舎なんかを見ると、「あぁ、良いなぁ」とか思ったり

新しい駅にはそれ程でもないんですが、そういう場合はトイレが清潔キレイだったり、
コンビニが併設されてて、飲食に困っちゃったりした時には有り難かったりします
雰囲気良いなぁ、とは思いつつも、小ぢんまりしたようなローカル駅だと、真っ暗な夜になるとちょっと不安だったり

そういう所は宿もちょっと不安で、やっぱり都市部の駅の近くの宿を手配したり
単線路線の駅だと、列車交換がイベントの一つですね

鈍行旅なんかでは大体撮影に車外へ出ます
楽しみの一つですね、イベントですし
そういう面、旅鉄の視点での駅の重要性を思い返してみました
ヱヌゲのレイアウトにも駅はあった方が良いですしね
旅に出れない時の旅気分をヱヌゲとヱヌゲの駅で…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/04/13(水) 07:33:41|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0