【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 分倍河原から幸せの温泉へ
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

分倍河原から幸せの温泉へ

2022.4.17(日)
DSC05362.jpg
「乗り鉄してレンタルレイアウトして温泉入りてぇ」
…で、残すは温泉となって、分倍河原まで来た俺

日曜日のせいか、京王線では随分便利な列車が設定されてました










そんな特急、高尾山口行は7000系でした
DSC05363.jpg
京王本線では、今でも最も多く目にしている形式です

それこそ「またか」と思うくらいにw









着席こそできましたが、然程自由にできない程度には乗車率は高めです
DSC05364.jpg
7000系も結構な改造で現行品のようです
…まあ、現役で現行品で主力なんですが









そんな7000系ですが、国鉄書体がいました
DSC05365.jpg
都内でコレが見られるとは…









そんな特急は北野を出るとなんと貸切状態に
DSC05366.jpg
そういうところも素敵ですw









そんなこんな(?)で高尾山口に到着です
DSC05367.jpg
いつも思いますが、日曜であっても18、19時過ぎのこの駅は閑散としています










通いやすい温泉「極楽湯」
DSC05368.jpg
土休日は¥1,200なのですが、新宿-高尾山口の運賃は¥400しないのでトータルでは高くないです










透明で肌がヌルっとした温泉に使った後は、無料Wi-Fiで休憩
DSC05369.jpg
落ち着いたら一杯♪

ハイボール(濃いめ)とタコの唐揚げ¥1,100

タコは熱々ジューシー♪
刹那的な至福な幸せは¥1,100で手に入ることを知りましたw

至福で幸せになったら帰ることにします


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/04/21(木) 16:40:19|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<高尾山口から岩本町乗り換えで帰るだけ | ホーム | 温泉を目指すけど、越谷レイクタウン→分倍河原まで乗り鉄>>

コメント

京王線沿線は意外と温泉が多い

またも7000系と遭遇でしたか、7000系も登場時は車体にはシンプルなエンジ帯1本で、その頃は初代5000系や6000系が全盛で少数派でしたがね、初代5000系を引退に追い込み、今や7000系全盛とは皮肉なものです
7000系も2転3転して今や京王カラー纏ってますが、1本ぐらいリバイバルカラーとしてエンジ帯1本でも復活させれば面白いのですがね
さて、高尾山温泉極楽湯はツルツル感は道後温泉なみに良いですが、入館料は相変わらず強気ですね(笑)
京王線沿線は相模原線を含めたくさん日帰り温泉はありますね
多摩センターの極楽湯なんかもよいですが、私のオススメは橋本にあるロテンガーデンなんかは良いですね
駅から歩けなくはないが歩いて行くと時間かかりますから、駅前から出ている無料送迎バスを利用するとよいでしょうね
ここは非常階段みたいな階段で上の階の露天風呂に上がると多摩丘陵が見渡せる眺望が楽しめますね(これまた海近くの温泉とは違った眺望)
やはり平日の昼間がすいていると思います(入館料千円もしないはず)
鉄道関連としては橋本駅南口の相原高校跡地で中央リニアの神奈川県としての中間駅工事をやっていると思います
昔は駅前に飲食店や商業施設がなかった橋本がどんどん変わってますね
新宿のチケットショップで優待乗車券を購入すると安く行けると思います
機会があれば是非(^-^)
いつも長々とすいません、それでは
  1. URL |
  2. 2022/04/23(土) 14:42:54 |
  3. センシ #VHzR4AHI
  4. [ 編集 ]

>センシさん 色々あるもんなんですね

京王7000系との遭遇率はめっちゃ高いですねw
いい加減他のに乗りたいくらいにw


京王沿線に温泉がそんなに多いとは知りませんでした
機会を見つけて行ってみたいです


いつもご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/04/24(日) 19:04:33 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4941-2504460e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2059)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (194)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR