
東武鉄道から新型「スペーシア」の内装が発表されて、一部で話題だったようですが、こりゃまた随分豪華な仕様にするもんだな、
と途方に暮れる感じでしたw
特急スペーシア新型車両のインテリア&シートバリエーションが決定(PDF:850KB) https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20220425123623PV0Zq69AlwGIMn7mVlqd0w.pdf大体が「スイート」ですよ?

ホテルか?
みたいな
更には個室ですか

「コンパートメント」
どんな人がここ使うんでしょう?
「スイート」の反対側の先頭車は「ラウンジ」ですか



何かこれまでの列車たちとは別世界のような空間が打ち出されてますね
既に在来特急は新時代を迎えてますが、この車内が実現したら新時代の特別感が更に増しそうです
座席車も「プレミアムシート」を用意

2×1列、バックシェル
座席の作りだけならグランクラスか何かですか?
そしてスタンダードシート

コレが「普通」になっちゃう現代
私鉄の特急の水準高くね??
「ボックスシート」

プレミアムシート並に凄いっちゃ凄いんですが、向かいに知らん人が来ちゃったりするんでしょうか?
それともボックス単位で販売でしょうか?
新型スペーシア、何か豪華過ぎないですかね?

実際どうなっちゃうんでしょう?
乗りたくなるかな?
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/04/30(土) 07:35:55|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こういう豪華な列車を見るたびに思うのが……採算、採れるのか?
1両当たりの定員が極端に少ないし、サービスを行う人の人件費もかかるし……。
かなりの高額な料金を採らないと、走らせれば走らすほど赤字になっちゃいますからね。
まぁ、そこはチャンと考えてあるんでしょうけど……杞憂かしら?
- URL |
- 2022/05/03(火) 23:02:51 |
- ゲバゲバ #a0DOpjDQ
- [ 編集 ]
プレミアムな設備で客単価を上げつつ、注目も浴びて集客できれば良いのかなー、と
サービスは縮小しちゃう気もしますが、価格設定くらいは考えているのかと思います
列車単独での採算云々ではなく、日光、鬼怒川とともに東武鉄道全体に集客できれば、業界にとって良い事なんですが…
ご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2022/05/05(木) 00:15:14 |
- のたね #-
- [ 編集 ]