【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 首都圏を「ちょっと大回り」 非電化区間の八高線 高麗川→小川町
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

首都圏を「ちょっと大回り」 非電化区間の八高線 高麗川→小川町

2022.5.1(日)
DSC05456.jpg DSC05449.jpg
「久々にちょっと大回りしてぇ」
ということで八高線、高麗川まで来た俺












次の列車前は結構な時間が空きました
DSC05457.jpg
…ホームは待合室も無く、吹曝し

気温は14度かどうか、風が冷たい…










堪らず列車位置アプリから情報を入手
DSC05458.jpg
高崎からの折返し列車はもう少しでやって来ます









そんな訳でやって来ました、キハ111+112!
DSC05459.jpg
折返し、高崎行です









2人がけの席を余裕でゲット!
DSC05460.jpg
快適で楽しい旅が約束されました!!









まず、川越線が右へ別れます
DSC05461.jpg
この日は生憎の雨です









遠くにゴッツい工場が見えます
DSC05463.jpg
良い感じです









越生では東武越生線とこんにちは
DSC05468.jpg
お互いワンマン運転です









高麗川から倉賀野、高崎へ続く路は長閑です
DSC05470.jpg
秋葉原から3時間ちょいで来れるようです

久々に旅してる感あります









小川町では東武東上線とこんにちは
DSC05472.jpg
奥に都会的な電車もいます

こっちは気動車です

この話、続きます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/04(水) 07:28:42|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<首都圏を「ちょっと大回り」 非電化区間の八高線 小川町→倉賀野と高崎 | ホーム | 首都圏を「ちょっと大回り」 電化区間の八高線 八王子→高麗川>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4964-504fa83a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR