
最近はメンテばっかりで、この日もKATOさんの165系「ムーンライト」をメンテしてました
ボディー側の集電板をユニクリーナーの極細綿棒でこすったらこんなです

…やば過ぎ?
車輪も磨くし、ピン留め台車もバラして各パーツを磨きます

効果はあったんですが、別の問題が発覚しまして、それはまた別のお話
他にはEF510の「カシオペア」の方です

シャフトを回して=車輪を回してユニクリーナーと綿棒で磨く程度です
集電板も磨いたかな?
多分初めて台車を外したと思うんですが、割と扱いやすい構造になっていて非常に助かりました、俺が

最近の機関車はこういう所も結構考えられているな、とか思いました
ついでというか、客車も磨いていた気がします

北斗星のデュエットですね
最早ただのメンテ日誌です
ちょっと違うことをするのには、もうちょっと時間がかかりそうです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/05/09(月) 07:29:15|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0