
KATOさんのイージーキット 23-315「駅事務所 信号所」
今回は組み立てです
2つとも、窓の形が違うだけで、基本的な構造は一緒なので、同じ作業を同時に行っていきます

屋根側はまずガラスパーツの穴に予めピンを入れ、屋根は裏を上に向けて、2つのピンを同時に差し込みます
割と固いです
建物下部の方はガラスパーツを側面なら側面、妻面なら妻面を2枚先に嵌め込みます

ハマると結構しっかり嵌まります
下部側のガラスパーツに爪があって、上部側のガラスパーツが結構簡単に嵌まります

駅事務所の方は組み立て完了です
信号所の方は建物と柵をベースに嵌め込み、差し込みで組み立て完了です

これだけでも済んじゃうくらい良い出来です
シールはパッケージを参考に貼り付けました

本当は色々貼った方が見栄えするとは思いますが
アングルを変えて

…信号所の柵が浮いちゃってますね
後で直します
仮設置

この段階ではどこに置いて良いか分かりません
他にもストラクチャーを購入しているので、それを組み立てた後の話になります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/05/10(火) 16:46:23|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0