【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 ボックス席で行く、起伏のある地形の京急川崎→弘明寺と、京急のゴツい台車
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

ボックス席で行く、起伏のある地形の京急川崎→弘明寺と、京急のゴツい台車

2022.5.15(日)
DSC05599.jpg
「乗り鉄してレンタルレイアウトして温泉浸かって一杯やりてぇ」
と、京急川崎、川崎アゼリアのポポンデッタさんでレンタルレイアウトを楽しんだ俺










お次は温泉を目指します
DSC05602.jpg
快特は目的の駅に停まらないので、エアポート急行で良いかなー、と選択









逗子・葉山行です
DSC05604.jpg
1000形です

バリエーション多くて無能のオッサンには何が何だか









幸いにもボックス席がありました
DSC05605.jpg
…座れたのは横浜からですが

首都圏の私鉄でクロスシートがあるのは貴重で、幸運です









京浜東北線電車と並走
DSC05606.jpg
流石に京急は速かったです









起伏のある地形に住宅が建っています
DSC05609.jpg
この辺の高架区間というのは、立っているというより、地形の高い所を高架で渡している印象です









弘明寺に到着です
DSC05610.jpg
このくらい明るい時間に来ることは比較的珍しいです










ちょっと京急の台車を観察
DSC05611.jpg
ボルスタに空気ばねとか、ゴツい印象ですが、コレこそ京急の快適な乗り心地を支える大きな要因の一つと思います

次回は弘明寺を堪能します、多分


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/18(水) 07:27:11|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<弘明寺を観察と、温泉と美味い酒と飯で堪能 | ホーム | 「【Nゲージ収納も紹介】KATO,タキ1000はカタログ落ちしてもハイクオリティーで便利に遊べます!」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4989-813df26c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR