【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージジオコレ】TOMYTECさんの「塀」の接着と設置を考える
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージジオコレ】TOMYTECさんの「塀」の接着と設置を考える

DSC05552_20220526235408298.jpg
DSC05545.jpg
TOMYTECさんのジオコレ「塀」

先日まで工業施設を囲う形で設置していました










「素」の状態だと固定せず、実際にメーカー側からも「固定の際には接着剤が必要」と案内されています
DSC05668.jpg
で、何でそういう作りになったか、壁がベースからはみ出ていて、ベース同士の接着は不可
壁同士の接着で固定を図ります

完全な接着固定ではなく、あくまで設置したやつがバラけない程度に収めるための接着です










設置位置も一考
DSC05667.jpg
高い位置に壁を立てるように設置









設備の目前にも設置
DSC05669.jpg
もうちょっと買い足して設置していけばそれらしくなると睨んでいます

それだけといえばそれだけなんですがw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/27(金) 07:33:33|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATOさんのコキフ10000に「赤色反射板」を付けよう | ホーム | 「【Nゲージ建物】KATO イージーキット 「詰所」は出来や雰囲気がイージーじゃないですw」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5004-9c5ec91d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR