
KATOさんのM250系「スーパーレールカーゴ」
U54A新デザインコンテナ基本+増結A=8両にU50A増結B8両を加えた「フル編成」を取り敢えずの試運転です
画像の貨車の部分が現行のU50Aコンテナになります

静止画で違いがよーやっと判るくらいで、走らせるとまず判らないと思います
角度を変えて

やはりというか、増結Bの他にコンテナを別途単品購入しなくて正解だったと思います
何をしてもスーパーレールカーゴは格好良いです
改めてコンテナ部に注目します

良いですねー
実は関東鉄道模型店の名門、IMONさんのサイトでも
「コンテナ移行時期にはコンテナが混ざっていた」
「むしろ旧コンテナで遊ぶほうが貴重」というアドバイスレビューがあり、Nゲージの遊び方を改めて勉強した思いでした
で、16両フル編成
長!!!どのくらい長いか

ウチのレイアウトの半分近くを埋める長さ
12両+機関車の「カシオペア」とどっちが!?
こっちか!?
というくらい長いです!
回せないこともないけど、一般論的な考え方でラインを引けば、基本4両か、+増結Aで自部屋遊び
フル編成はレンタルレイアウトで、という線引き、遊び方で良いんだろうな、と思います
こんなのが平気で入る極大レイアウトが自宅にある、という生き物は少数派だと思います!!で、コンテナ
「混ざっていた」
事を考慮し、ただ繋げるだけでなく、少しコンテナ編成を弄って個人的最適解を次回に出そうと思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/06/01(水) 16:47:59|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0