
我が初心者の俺の路線にはKATOさんの681系2000番台「スノーラビット」が在籍しています
コレが2021.11月の新品での購入、試運転以来の走行だというのに、早くもライト類のチラつきが発生
早速ユニクリーナーを使ったメンテナンスを行いました

綿棒で車輪を磨くと綿棒が少し黄色く…
…?
台車をバラして軸受けをほじると棒の先が黄色く!?

コレは
「集電なんちゃら剤」が劣化して不具合が起こった時と同じ事象ですが、
新品購入して、試運転する程度の段階では台車をバラして細工をするようなことはしませんし、
2021.11月頃だともうそんなメンテの仕方もしていなかったはずです
車軸の方もメガネ拭きに擦りつけると、布側が黄ばみました

購入前のメーカー側に一体何があったのか?
そもそも、KATO製品でこんな事は初めてです
しかし、現実は現実

取り敢えず全車両9両のクリーニングメンテを進めます
結果、大幅な改善は見られたものの、完全復調とは行きませんでした

後日同じメンテで詰めていくことにします
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/06/09(木) 07:28:03|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0