【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 「【Nゲージ貨物を紹介】KATO 「コキ106+107 コンテナ無積載10両セット」仕様と収納も便利に出来てます」という動画を作成しました
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「【Nゲージ貨物を紹介】KATO 「コキ106+107 コンテナ無積載10両セット」仕様と収納も便利に出来てます」という動画を作成しました



「【Nゲージ貨物を紹介】KATO 「コキ106+107 コンテナ無積載10両セット」仕様と収納も便利に出来てます」
という動画を作成しました

https://youtu.be/wBvkhC7TlFo









今回の品物です
koki 1
当時大人気だったと思います









購入時はどういう仕様だったかを喋っています
koki 2
今の状態はユーザー個人に委ねられます









車両そのものの仕様を喋っています
koki 3
カプラーの交換話があります









さらに車両の特徴など
koki 4
この「爪」も重要だと思いますが…









とある1両が全てを解決してくれます
koki 5
格好良いです









この製品だけでも長い、という話です
koki 6
何ならこの状態でレンタルレイアウトに持っていこう!
みたいな









長さアピールです
koki 7
個人的な根拠も喋ります




そんな動画ですが、気軽に聞き流すように御覧頂けると非常に助かります、俺が

https://youtu.be/wBvkhC7TlFo


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/06/22(水) 16:34:34|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<「バースデイきっぷ」で乗り比べる8600系のグリーン車と普通車 | ホーム | 「バースデイきっぷ」で乗る宇和海の指定席と、しおかぜのグリーン車+四国鉄道文化館>>

コメント

毎回楽しみに拝見させていただいています。
コキ10両がナンバー違いであることはよいやはりですね!
tomixと比べてもkatoは細かい表記があり、私も欲しいと思いました。
しかし、実車のコキ106の手ブレーキ緊解表示装置は601番以降の車両にしかありません。それなのにコキ106の225・388・561にまで手ブレーキ緊解表示装置が付いてしまっています。このエラーがある限り、私は購入を未だに見送ってしまいます。今回JRFなしが再生産されますが、その時は改善されていることを願っています。
またコンテナも20Dが主流になっていくので、どんどんJRF型は淘汰されることでしょう。
今後も応援しています。
  1. URL |
  2. 2022/08/08(月) 11:03:59 |
  3. 流離人 #-
  4. [ 編集 ]

>流離人さん なんと…

何と、そんなエラーがあったんですね
KATOさんの方は把握しているのでしょうか?
少々心配なところですね

JRFもどんどん変わっていくのですね


ご訪問、応援コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/08/08(月) 11:41:29 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

追加コメントお許しください。
「コキ106の手ブレーキ緊解表示装置」問題は、メーカー側(K社)もエラーを認識したようで、今年12月発売予定品の「コキ106+107 (JRFマークなし) コンテナ無積載」ではその番号が避けられているそうです。JRFを撤去した再生産となりますが、改善されたことで私も購入を前向きに検討しています。今後も鉄道の魅力が伝わる素敵なブログとなるよう、陰ながら応援しています。
この度は失礼いたしました。
  1. URL |
  2. 2022/08/11(木) 17:20:00 |
  3. 流離人 #-
  4. [ 編集 ]

>流離人さん おめでとうございます!

エラー修正とというか、おめでとうございます!
購入の検討、楽しみが出来て良かったと思います


いつもご訪問、応援コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/08/13(土) 00:07:04 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5050-7d2056ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1962)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR