
伊予西条の「四国鉄道文化館」の南館に来ました
入ってすぐに、HOゲージのジオラマがありました
その反対側

コチラも模型を展示して、鉄道の歴史をなぞっていました
それとは別の部屋

バラストを展示してました
意外と無かったような、あったような展示です
模型展示の奥へ行くと、コチラも実車展示

コレはコレで美味しそうな展示です
特に奥のキハ65
実際に四国で走っていたものと思います

そんなに縁があった車両ではないので、ここで中にも入れるのはありがたいというか
急行用気動車として開発されたキハ65

四国での末期は座席をリニューアル、普通列車などに充当されていて、「青春18きっぷ」の旅で乗ってみたかったのですが、
中々会えず、叶いませんでした
こんな車両で長旅できたら愉しかっただろうなぁ、と思うのです
南館、もうちょっと続きます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/06/29(水) 16:44:31|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0