【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】北陸特急「しらさぎ」とスノーラビット「はくたか」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】北陸特急「しらさぎ」とスノーラビット「はくたか」



「【Nゲージ走行】北陸特急 681系2000番台「はくたか」+485系「しらさぎ」【KATO】」
という動画を作成しました

https://youtu.be/EuLnXdoxdOs








ブログの方も北陸特急485系「しらさぎ」と681系「はくたか」です
DSC05838.jpg
共にKATOさんの製品です









伝統の特急「しらさぎ」!
DSC05835.jpg
名古屋と北陸を結ぶという大筋の役割は昔から変わりません

681、683系の「しらさぎ」も好きですが、このヘッドマークのある姿はやっぱり格好良いです









「はくたか」は紆余曲折を経て、今は新幹線列車へ
DSC05827.jpg
しかし、この「スノーラビット」の紅白のレアキャラ感は一段と惹かれる魅力があります

北越急行線内を最速160km/hというのも魅力です
200km/h以上は速すぎですねw









ウチのローカル駅に停めてみました
DSC05829.jpg
うーん…
実車に乗りに行きたい…!









モデルではどちらも再生産品で、681系は非フライホイールです
DSC05839.jpg
その辺は関係無しに、両車とも順調に走ってくれました









北陸系の車両もそろそろ増やしたくなってきました
DSC05840.jpg
やっぱ現行の「しらさぎ」製品とか欲しいですねー
好きなんでw




取り敢えずそんな彼らの走りを動画で御覧頂けると非常に助かります、俺が

https://youtu.be/EuLnXdoxdOs


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/06/30(木) 16:46:53|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】郵便車の抜け落ちる台車を、パテを使って何とかする話 | ホーム | 四国鉄道文化館 南館の拘りのHOゲージのジオラマ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5066-fc71ca6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR