【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 夜行快速「ムーンライト」が無くなって…
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

夜行快速「ムーンライト」が無くなって…

SA3A0465-2-1725684116.jpg
2022年の今年も、夏の「青春18きっぷ」のシーズンが近づいてきました

かつてその代名詞ともいわれた夜行快速「ムーンライトながら」をはじめ、各ムーンライト、夜行快速が消滅して久しいです
それからすると、随分不便になってしまったなー、とか思い出しました










都区内住みの基準で言えば、九州方面
SA3A1012-641575563.jpg
「ながら」は勿論の事、「信州81号」を使っても、丸一日をかければ九州到達は容易でした

それがない今日においては、新幹線などの利用を除けば、どこかで宿泊をせざるを得ず、当然出費が嵩みます

帰る場合にも同様のことがいえます











そして「ながら」と並ぶ2大ムーンライトの対抗「ムーンライトえちご」
SA3A03971392395947.jpg
東北を目指す場合、新宿-新潟を結んだこの列車が定番でした

今日でも、東北そのものを目指すだけなら然程難易度は高くないのですが、更に北、北海道を目指すとなると、
九州同様に宿泊が必要になります










「青春18きっぷ」からはズレますが、「北海道&東日本パス」であれば、「えちご」と夜行急行「はまなす」はゴールデンコンビでした
20140924082634ae3.jpg
2日連続の車中泊にはなりますが、時間には余裕があり、青森の日帰り温泉で体を洗って乗り継げましたので、
然程辛くはなかったと思います

…但し、当時はモバイルバッテリーなんて普及してなかったので、その辺はどうともいえませんが、今であればその辺も解決
当時より快適な移動ができたかもしれません


まあそんなこといっても時代の流れというか、どうしようもないといえばどうしようもない


こちらも当時とは違う旅の仕方で楽しんではいますが、またこうやって「シーズン」が近付いた時にそんな事を思い出していました
久々に思い出して、ちょっと楽しかったような

そろそろきっぷも買っておかないと、です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/07/09(土) 17:30:36|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<機関車、客車列車 | ホーム | 【Nゲージ】KATOさんの883系が酷く汚れてましたのでメンテ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5083-ea11c45a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR