
ホビセンカトーさんから新発売された 「流鉄5000形タイプ 「流星」」
今回はクモハ5102を見ていきます
基本的には「なの花」のクモハ5105と同様です

馬橋方を向く制御電動車です
乗降ドア周り

ガラスパーツのサッシ、黒ゴム表現や、塗装、印刷はシャープに仕上がっています
好印象です
形式などの文字印刷も小さいのにキッチリ

この手の技術は、業界全体で底上げされていることを実感します
前灯ピコン(-ω☆)キラリ

多分リニューアルされていると思います、ライトユニット
尾灯ピコン

2段あるうちの下段が点灯
実車は上段が点灯します
故に「タイプ」
しかし、モデルとしては好印象
キッチリ整備して走らせたいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/08/07(日) 16:58:03|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0