
ホビセンカトーさんから新発売された 「流鉄5000形タイプ 「流星」」
今回はクモハ5002を見ていきます
基本的には「なの花」のクモハ5005と同様です
流山方を向く制御電動車です

モデルではこの車両にモーターが搭載されています
ゴツい台車の再現も良いです
屋根上は先頭車のダブルパンタが特徴で格好良いです

ランボードや機器の立体的表現が良いです
パンタグラフはEF63に使われるらしいPS17

配管のモールド表現もシャープです
「なの花」と合わせて、お気に入りの編成が2本増えました
実は結構な贅沢品?
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/08/08(月) 07:33:39|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0