2022.8.20(土)
東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際鉄道模型コンベンション」を目指してお出かけしました
生活時間帯のこともあり、こんな時間ですが普段通りの出発です
秋葉原からはJR

100%通勤経路です
有楽町でメトロ有楽町線です

久々の有楽町乗り換えですが、結構距離ありました
車内がキレイ

新しい世代は違うなー、と思いましたが、世代ではなく会社の性格ですかねー?
乗り換えは豊洲で

中線を埋めて対向へ渡れるようになっています
既にワンマン運転らしいのですが、関係が??
豊洲からは「ゆりかもめ」へ

有明のポポンデッタに向かう際に乗って以来です
…いつだったっけ?
次回はその「ゆりかもめ」です
ビッグサイトって遠い?
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/08/21(日) 07:38:37|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
暑いなかコンベンションご苦労様でした
現在埋められている豊洲駅の中線はつい先日延伸が決定した豊住線(有楽町線支線)で使用される予定の線路ですね
有楽町線が豊洲駅の開業の際に将来の延伸を見込んで予め作られた線路でして、住吉からは半蔵門線に乗り入れ押上方面に向かうでしょうから、将来的にはこのホームで有楽町線と半蔵門線の車両の並びなんかも見れると思いますよ
東京には計画されてはいるがいまだに開通してない未成線(つくばエクスプレス線の東京延伸や晴海方面への地下鉄や環七環八の下を走る地下鉄など)は結構ありますね、詳しくは川島令三氏などの本に書いてありますね
私もコンベンションは中日の20日に行きました(その前日はホビセンで行われたレイアウトコンテストの物販にも参加)が、どちらも久しぶり開催ということもあり、アレコレ散財してしまいましたが、まぁ欲しいものはある程度は入手できたので満足してます
ホビセンにおいては500円くじで運よく1等も当てられてラッキーでした
のたねさんも今回はアレコレ散財されたのではないでしょうか?
昨今のウィルスなみに強力な散財病が流行ってるかもしれませんからご注意下さいませ(笑)
- URL |
- 2022/08/22(月) 06:48:31 |
- センシ #VHzR4AHI
- [ 編集 ]
豊住線でしたか
おかげさまで調べましたが、中々面白い路線になりそうですね
JAMは同じ日に行ってたんですね
少々出費はしましたが、それが個人的には驚く程の掘り出し物でした
寧ろ散財はこれから決定してましてw、2日働いたら、2022.7月に続く夏休みパート2に入ります
…散財病に感染してますね、コレw
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2022/08/22(月) 12:04:34 |
- のたね #-
- [ 編集 ]