
何かよく知らん間に西九州新幹線が開業して、特急「かもめ」がラストランでした、みたいな事になってて、
ネットも随分盛り上がってるなー、と指を咥えずに見てました
個人的にはそうなる前の2022年春に九州やっといて良かったなー、と

在来特急の値上げもあって暫く行かないだろうし
その時の「かもめ」はまさかの787系

愉しかったです
西九州新幹線は武雄温泉で「リレーかもめ」と対面乗り継ぎ

一部「バタバタ乗り換え」なんてのもあれば、逆に「早い、支障無い」なんて声もあって、感想は当然ながら人によるようですね
個人的には過去の体験から言えば「乗り換え面倒臭い」なんですが…
博多-佐賀-長崎もそんなに時間長いとは感じなかったし、必要?なんて思ったんですが

まあ、まだ開業して日が浅いですし、新鳥栖とかまで繋がるかどうかまだ分からない段階
対岸の火事程じゃないですが、遠方からダラダラと経緯を眺めさせていただこうと思います
…という言い方もあると思いますが、取り敢えず西九州新幹線、開業おめでとうございます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/09/24(土) 16:41:40|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
マジ勘弁して下さいw
四国だけはマジ勘弁して下さいw
四国に新幹線なんてできたら俺の誕生月なんて祝えなくなるっすw
- URL |
- 2022/09/24(土) 22:25:14 |
- のたね #-
- [ 編集 ]