
発表以来注目度の高い「JR東日本パス」
出立まで1ヶ月を切り、発券してきました
3日間有効で¥22,150
何とも言えない絶妙な価格設定です
JR東日本全線の他、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、北越急行、富士急行、伊豆急行、えちごトキめき鉄道の一部に有効です

効力は新幹線を含んだ「自由席特急券」まで
4回まで指定席を利用できる自由席特急券です
本券のみで、「つばさ」「こまち」の在来線区間の他、東北新幹線の盛岡-新青森と、
仙台-盛岡間の途中駅に停車する全車指定席の列車の空席が利用可能です

自由席特急券=特定特急券という事で、座席未指定券の効力はありません
座席未指定券>自由席特急券という事で、指定券無しに中央東線、常磐線、東海道本線各線の特急列車や、
「スワローあかぎ」などに乗車することはできません
このきっぷとレンタカー??

レンタカーで何するんでしょう??
所有しているきっぷの有効期間内に限り、駅ナカの買い物額が10%割引?

コレはオイシそうです
アンケートの案内

アンケートで高評価だったら、2023年以降も発売してくれるんでしょうか?
俺はアリだと思います
で、本券で既に2枚の指定券を発券していますが、後2券については復旧の報せのあった奥羽本線の続報を待ってからになります
特急「つがる」の全区間運転再開となれば、ちょっとした大移動の旅ができるということでソワソワしております
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/10/02(日) 07:30:08|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0