【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 次旅のきっぷ:JR東日本パスと4枚の指定券
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

次旅のきっぷ:JR東日本パスと4枚の指定券

DSC07530_20221007151216a1f.jpg
奥羽本線の復旧と、それに伴う特急「つがる」の指定席発売が再開されたので、
「JR東日本パス」による指定券発券を行ってきました

本券の指定券発券可能回数は4回で、事情により使い切っちゃいました
そんな指定券をご紹介です










2022.10.19 ひたち13号 品川→仙台
DSC07531_20221007151217090.jpg
常磐線全線復旧以来、やりたかったことがこの「仙台ひたち」

651系時代に仙台→上野をやったことはあるんですが、改めて乗っておきたかったのです









俺だけは2021.3.26を忘れない
202103262108020d1.jpg
今度も何らかの事象で潰れたら、絶対いい歳こいたオッサンが泣く









2022.10.19 スワローあかぎ9号 上野→高崎
DSC07532_20221007151218ff8.jpg
本券だけで東京→高崎の上越新幹線も可能なんですが、それって面白いの?
という事で、在来特急で行くことに

651系の置き換えも噂されているし、都合は合います
そして、高崎での宿は取れなかったものの、コレまた復旧が為った翌日の只見線へのアプローチです









2022.10.21 はやぶさ9号 盛岡→新青森
DSC07533_202210071512186e3.jpg
4枚中唯一の新幹線

本当は4回の内1回は非常時の為に残しておきたかったのですが、利用するであろう列車の埋まり具合が早すぎなので、
コチラも事前に確保しておくことに

以前、日曜の日中の新青森→盛岡で、特定特急券で乗り込み、席を追われる事になった経験アリ
今回も金曜の日中で時間も良い、という条件で席を追われたくないので仕方無いです

それ以外の列車は自由席で逃げます








2022.10.21 つがる4号 青森→秋田
DSC07534.jpg
これも「ひたち」と同じく念願の列車

E751系への本格乗車をコレで
復旧が間に合ってくれて、本当に2022年の俺の巡り合わせは良いです

2021年とはほぼ真逆で、2022.8月の北陸本線復旧とともにコチラも間に合い、乗車ができます
でも何らかの形で潰れたらやっぱり泣く


そんな訳で、出立まで2週間切りました
このきっぷで3日間行ってきます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/10/07(金) 16:41:22|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】ピンバイスと無水エタノール、購入 | ホーム | 【Nゲージ】TOMIX 「変電所」 レイアウトに設置編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5252-41731c6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR