【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2022.11月は「サンキュー❤ちばフリーパス」をやりたい
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

2022.11月は「サンキュー❤ちばフリーパス」をやりたい

sannkyutiba 1
2022.11月はコレをやろうと思っています

「サンキュー❤ちばフリーパス」










2021年の昨年もやったんですが、初日は用事があって、17時過ぎと遅い出発
DSC03293.jpg
翌日は房総のローカル線、小湊鐵道といすみ鉄道を乗って帰りました










次はじっくり時間かけて、久々に房総半島をぐるりとやりたいと思いました
sannkyutiba 2
銚子電鉄もできればやりたいし、キハ40の入った小湊鐵道もやってみたい










千葉県のどこかしらに宿を取って、じっくりと千葉の鉄道を堪能したいです
sannkyutiba 3
房総のE131系にも乗ってみたいんですよね

時間は足りないだろうから、やりたいことは多分全部は無理
でもやれるだけやりたい、楽しみたいです

休みは作りました

きっぷは都区内往復乗車券込みの「乗車券」もあるんですが、北千住→松戸や、秋葉原→市川が¥220
何だったら地元TXの六町→南流山も¥330程度と、フリーエリアで一旦下車して「フリーパス」を購入した方が安上がりです


後は行くだけ、です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/10/28(金) 07:30:21|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<「【Nゲージ車両紹介】車内が○○だけどお気に入り! TOMIX 振り子気動車「キハ187系」【鉄道模型車両紹介】」という動画を作成しました | ホーム | 【Nゲージ】油ギトギト台車→拭き取り→復調>>

コメント

安定しているお得な良いキップ

こちらのキップは私も良く利用してますが、18キップが利用できないシーズンでは、18キップなしで旅ができる安定した良いキップですね(^^)
一時は消滅しそうな危機がありましたが、今季も無事発売されて良かったと思います
知人の老夫婦がフルムーン夫婦グリーンパスが今年、ひっそりと時刻表から消え、嘆いてましたから、このキップだけは何とか生き残って欲しいと思います
失礼しました本題に戻ります
このキップは京成や北総線などは乗れないものかあるものの、千葉県内のほとんどの鉄道路線に乗れるのは嬉しい限りですね(暇潰しとして現在開催中のかんとうてつどうスタンプラリーの千葉県内の指定駅の半分くらいは取れますね)
まぁ欲を言えば、千葉県内全ての路線バス乗り放題とは言わないものの、房総半島をショートカットできる路線バス(例えば木更津~鴨川、茂原~大多喜、大多喜~勝浦)なんかにも利用できると嬉しいのですがね、まぁ前にも言いましたが、列車本数の減少が乗り換え駅での待ち時間の長さを長くしてしまってますから、時間の都合上、房総半島を半周だけしたいとか言う場合にはこうしたショートカットのバスは有難いと思います
小湊鉄道+いすみ鉄道の房総横断なんかも大多喜で切り上げたい場合は助かりますね
この価格を維持するには仕方ないのでしょうけどね
のたねさんは松戸あたりから入られるそうですが、私は東西線で西船橋から入ります
メトロの24時間券と併用すると千葉県内に1泊しないやり方もできます
またこのキップは東京湾フェリーも乗り降り自由ですから、京急のおトクなキップと併用し久里浜港方向から千葉県入りするのも面白いやり方だと思います(笑)
いずれにしましても、のたねさんのこのキップの旅のリポートを楽しみにしたいと思います(^^)
  1. URL |
  2. 2022/10/31(月) 15:40:59 |
  3. センシ #VHzR4AHI
  4. [ 編集 ]

>センシさん 思ったより奥が深いですね

メトロは考えていませんでしたので、そんな使い方もあるのかと、新鮮です

当初、松戸、馬橋、流鉄のスタートを考えていましたが、「そもそも何がしたいか、最も重要か?」
を考え直し、おそらく秋葉原→市川のスタートになりそうです

フェリーもやりたいですが、またの機会というか、もっとじっくり時間を使える環境を作って次回以降の設定を待ちたいと思います


いつもご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/11/02(水) 00:10:45 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5290-aecd5f5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR