【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 「リゾートやまどり」などの引退で485系完全引退ですか?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「リゾートやまどり」などの引退で485系完全引退ですか?

CIMG2607.jpg
「リゾートやまどり」などの引退で「485系完全引退!」みたいなことが話題になっていましたね

そういやまだいたな、という印象です











個人的にはこのシルエットの485系がいなくなった時点でもういなくなったもんだと思っていました
moblog_e2757e81.jpg
画像の車両は夜行快速「ムーンライトえちご」に使用されていた新潟のK編成で、特急「いなほ」でこれに当たった時は、
「何で普段快速で乗ってる車両に特急料金払わんといかんのじゃい!?」
と落胆もしたものですw









485系は子供の頃を除けば「MLえちご」で始まり、「MLえちご」で終わった気がします
moblog_367cfd3d.jpg
臨時化された急行「能登」ですらこの編成だったので、とことんこの編成といえばこの編成でしたw










さて、件の「やまどり」となると、一度だけ乗車したことがあります
moblog_e9355d63.jpg

moblog_ff53b03a.jpg
長野原草津口→八王子の「はちおうじやまどり」です









まあ何とも広い座席の車両だな、と思いました
CIMG2608.jpg
それが快速扱いとはお得というか、贅沢というか

一度でも乗れて良かったと思います


不思議とNゲージで製品化されていないんですね
人気ありそうに思っていたのですが

じゃあ買うか?
と言われれば、KATOさんからだったら必ず買うと思います←まず無いとは思いますがw


時代は随分変わりましたね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/10/29(土) 07:30:04|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】20m級車両収納のコンパクト化を進める話 1 | ホーム | 「【Nゲージ車両紹介】車内が○○だけどお気に入り! TOMIX 振り子気動車「キハ187系」【鉄道模型車両紹介】」という動画を作成しました>>

コメント

こんばんは

485系のやまどりと華が続けて引退しますね
残念ながら485系は無くなってしまいますね。
  1. URL |
  2. 2022/10/29(土) 18:05:17 |
  3. 奥州荷役問屋 #sSHoJftA
  4. [ 編集 ]

>奥州荷役問屋さん こんばんはー

ブルトレや夜行快速が全廃され、485系も完全引退
自分に限らず、「特急型電車といえばコレ」という方も多かったと思います

残念ですが、時代の移り変わりは絶対なんだと思い知らされました


いつもご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/10/29(土) 22:46:15 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5292-cba77243
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR