
先日、千葉県を旅して来まして、千葉というのはレトロが結構残っている所だというのを体験してきました
手書きの発車時刻表はそれそのモノがレトロです
現在使用されている車両は全て元京王なんだそうで、前面が2枚窓と3枚窓の、異なる形式の車両が連結されていました

こちらは2枚窓の車両です
ヘッドマークで銚子をアピール

これからも頑張って欲しいですね
小湊鐵道もそれ自体がレトロ

元からの主はキハ200形
長いこと使用されており、今尚主力です

ヱヌゲの動力化完成品だったら欲しくなるんですがw
他にも流鉄流山線がレトロ
割と身近にローカル線や、見所がある
そんな反省が最近で、暫くはそんな「近場」を巡ることを考えています
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/11/25(金) 07:35:46|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0