【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 千葉県はレトロがいっぱいだった
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

千葉県はレトロがいっぱいだった

DSC08003_202211250011242c2.jpg
先日、千葉県を旅して来まして、千葉というのはレトロが結構残っている所だというのを体験してきました

手書きの発車時刻表はそれそのモノがレトロです









現在使用されている車両は全て元京王なんだそうで、前面が2枚窓と3枚窓の、異なる形式の車両が連結されていました
DSC08005.jpg
こちらは2枚窓の車両です









ヘッドマークで銚子をアピール
DSC07997_2022112500200861a.jpg
これからも頑張って欲しいですね










小湊鐵道もそれ自体がレトロ
DSC07983_202211250021105c8.jpg
元からの主はキハ200形










長いこと使用されており、今尚主力です
DSC07982.jpg
ヱヌゲの動力化完成品だったら欲しくなるんですがw

他にも流鉄流山線がレトロ

割と身近にローカル線や、見所がある
そんな反省が最近で、暫くはそんな「近場」を巡ることを考えています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/11/25(金) 07:35:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「【Nゲージレイアウト】複数のテーブルを渡す、ウチのNゲージの固定レイアウトの作り方を喋ります【固定レイアウト作り方】」という動画を作成しました | ホーム | 黒い山手線>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5342-50ccb569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR