「【Nゲージ作業】マイクロエース「783系ハウステンボス」比較的お安い室内灯取り付けとカプラー交換、微妙に違うシールの貼り方を行います【鉄道模型】」
という動画を作成しました
今回のタイトルの件のブツです

作業開始です
カプラー交換です

T車は付属のカプラーアダプターを使用しましたが、M車はカプラーポケットをそのままに、KATOカプラーAに交換です
シール貼りです

道具は揃ってますが、腕が追いついていませんw
まだシール貼りの最中です

少しシールの貼り方に変化を付けています
続いて室内灯です

長さ調整が必要です
上手くいきました、結果からいうと

作業はまだまだ続きます
作業完了です

タイトル通りというか、価格抑えめのパーツを選択しています
そんな動画ですが、BGM代わりにでもご覧頂けると非常に助かります、俺が
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/12(木) 16:30:23|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0