【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ走行】東急5050系(10両化)+京急800形(片開きドア)【鉄道模型走行】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ走行】東急5050系(10両化)+京急800形(片開きドア)【鉄道模型走行】



「【Nゲージ走行】東急5050系(10両化)+京急800形(片開きドア)【鉄道模型走行】」
という動画を作成しました

動画の方でもリクエストを頂きまして、KATOさんの東急5050系と、マイクロエースさんの京急800形を回しました










「横浜の私鉄」と言った体です
DSC08262_202301170019334cf.jpg
ただ、手持ちがコレしかありませんでした

新たな車両の購入を、お金の面も考慮すると、KATOさんの京急2100形が狙い目でしょうか?

後はMICROさんを含めたメーカーさんの製品を張った価格で購入するか、
「ぽちフェス」などでの幸運な出会いにかけるしか無さそうです










京急800形「ダルマ」さんについては20K超えも上等!と迷わず購入したんですが、それ以外は…
DSC08264_202301170025465d9.jpg
東急5050系なんて、基本セットから増結セットでのフル編成化に至るまで14Kとかからず、
「安い」という理由のみがついて回りましたw

そりゃ私鉄車両の増備なんて進まないはずですw









短い車体の800形6両は兎も角、都会派も良いところの5050系10両なんて、ウチのローカル駅に収まる訳もなく…
DSC08263_2023011700283140c.jpg
そのうちまたレンタルレイアウトに持って行って、のびのび走らせてやらねば…、と思うところです

…いつになるのやら…










走行状態は概ね良好で、メンテナンスもそんなに苦労しなかったように思います
DSC08258_20230117003305bd1.jpg
といっても、マメなメンテナンスは怠れないですが









2023年の新製品購入は2月で一旦打ち止めの予定です
DSC08260.jpg
中古、既製品を見回って、目ぼしい物がなければストラクチャー購入に回したいですね



今回の走行状態の方を動画でもご覧頂けると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/17(火) 07:30:38|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ作業】TOMIX「キハ100形 釜石線」 付属パーツ取り付け編【鉄道模型】 | ホーム | 【Nゲージ開封】TOMIX「キハ100形」 説明書編【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5444-4cc29d96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR