
モデルスイモンさんの創業祭で30%引きの¥9,471で購入したTOMIXさんのキハ100形「釜石線」
今回は付属パーツの取り付けです
室内灯は標準装備
プリズム内に三角の矢印があり、床側の矢印と合わせることで外したボディーを正しく嵌め戻す事ができます
付属パーツはアンテナ、ホイッスル、前面幌です

アンテナは数がギリギリなので、特に失敗が許されませんw
とりあえず屋根上

アンテナは模型用のピンセットで摘んで穴まで持っていけました
ホイッスルの「足」がとにかく細く、何度か曲げて失敗しましたが、何とか取り付けました
穴まで持っていけば、サイズ的に然程キチキチという事はなく、根本まで押し込めば安定固定してくれるようです
2022.3月の製品ということで、改善が図られているようです
前面幌の取り付けは渡り板との交換です

これも「足」があり、嵌めるのではなく、差す形になります
結果

やっぱ前面は幌がある方が締まって、良い感じで好みです
次回はインレタとかやると思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/17(火) 16:41:47|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0