【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ作業用】ニッパーとかぎ爪ピンセット【鉄道模型工具】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ作業用】ニッパーとかぎ爪ピンセット【鉄道模型工具】

DSC08797_20230121115256dc3.jpg
そろそろヱヌゲ用の工具をもうちょっと揃えんといかんよな、とか思ってこんな工具を購入しました









小型のニッパーです
DSC08800.jpg
ランナーからのパーツの切り離しに使おうかと購入しました

今まではカッターナイフで切り離していました










かといって、100均のニッパーは雑
DSC08802_202301211156385f5.jpg
やはり模型用でないといかんよな、という事で









そんでもってコチラ
DSC08798_20230121115744b74.jpg
ピンセットのかぎ爪タイプ









何かパーツを掴めるらしいです
DSC08803_20230121115842229.jpg
先っちょが丸かったり、尖ってたりの模型用のピンセットは持っていたんですが、パーツを弾くこと多数、
という事で掴めるやつを購入









中身
DSC08804.jpg
先っちょを見ると、確かに何か掴めそうです










拡大
DSC08805.jpg
何だか異様に頼もしい形状











しかし、先日のTOMIXさんのキハ100のアンテナやホイッスルは小さすぎて掴めませんでした
DSC08826_20230121120311564.jpg
という訳で、ニッパー共々活躍の機会がまだありません

いずれ購入できるなら、大枚叩いてKATOさんの精密ピンセットに手を出したいところです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/21(土) 16:41:53|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ走行】TOMIX「キハ100 釜石線」 試運転とメンテナンス編【鉄道模型】 | ホーム | 【Nゲージ紹介】TOMIX「キハ120 三江線」 車両の造形や印刷など、編【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5452-6383dc90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR