
TOMIXさんの「キハ100 釜石線」と「キハ120 三江線」を試運転的に回しました
メンテナンスをした後の事で、快調に回ってくれました
共通して特筆すべきは車体長が16m級だということ

TOMIXさんの製品でもガイドされている通り、カーブ駅に合わせられる車両です
何とか乗降できそうと錯覚できますw
キハ100に至っては、動力もTOMIXさん御自慢最新のM-13モーターで快調な走りです

早く本格的な営業運転に入りたいところです
デッキガーダー橋はローカル線だろうが幹線だろうが、魅力なのは変わりません

車両とともに好みで設置できるのが、自部屋レイアウトの良いところです
思い出の車両を走らせて記憶とともに悦に入ります
ところで収納

取り敢えずTORM.さんの「20m級8両用ウレタン」を仕込んだケースの空いた所に収めました
そのうち、もうちょっと整理の付いた収納方を採りたいと思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/23(月) 07:30:26|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0