
KATOさんの223系2000番台(旧製品扱い)をメンテのために分解しょうとしたら、上手いこと外れてくれませんでした
床側の何かがボディーに噛みつかれてんな、と推察
無理矢理外そうものなら、破壊してしまうかもしれません
多少バラしても良いので、無事に外し切ることに専念
外せた結果

噛みつかれていたのは運転席部分、行先表示などの「頭」 でした
発光体のLEDは床側にあり、「頭」などにある導光パーツが光を受けて行先表示などを点灯させています
バラすことになったのは前後灯の導光パーツ

「頭」とLEDの中間に位置します
反対側の車車両のボディーを上手いこと外し、構造を参考にバラした側を組み立てます

行先表示や前後灯のパーツは、床側に取り付けた状態をキープしてボディーを外さないといけないところ、
「頭」が噛みつかれて、その条件をクリアできない状態だったというわけです
次回はその組み立てをすると思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/25(水) 07:30:23|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0