【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ロングシートの「通勤型」の魅力【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ロングシートの「通勤型」の魅力【鉄道模型】

DSC08165_20230128000013bb1.jpg
我が初心者の俺の路線にもオールロングシートだったり、
ボックス席を申し訳程度には備えたロングシート主体の車両が在籍しています

今回は引っ括めて「通勤型」と呼ばせていただきます









長旅にこそ不向きですが、日常の通勤となると都市、都会ほどコレでなくては乗りにくく、着席できるだけでも大違い
DSC08265_202301280005150c5.jpg
正に日常の足に必須なのがロングシートの「通勤型」です

着席確実、乗降も滞りが無いならクロスシートもありですが、それができない事は歴史というか、実績が出ています










そんな日常の足も、ヱヌゲなら目の前で自在に走行できるのがまた魅力
DSC08197_2023012800085965b.jpg
鉄旅で悩まされた、オールロングシートの701系も模型で回すなら可愛いものですw

KATOさんのハイクオリティー製品なら楽しさ倍増とすら言えます

一部、申し訳程度のボックス座席を配置する分には問題がないようなのでそれはそれで良いと思いますし、
いざ鉄旅、となればあっただけでも大助かりです

次のNゲージはどんな「通勤型」が回せるかな?


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/28(土) 07:30:37|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「【Nゲージクリーニング】メーカーのクリーニング液やクリーニングカーに加えて、「アレ」を使った、強いレールクリーニングを行います【鉄道模型レールクリーニング】」という動画を作成しました | ホーム | 【Nゲージ】編成が長い?短い?【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5464-d876df28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR