【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ走行】KATOさんの古いキハ20、52を回す【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ走行】KATOさんの古いキハ20、52を回す【鉄道模型】

DSC08920_202301300013372f3.jpg
最近はKATOさんのキハ20、52を連結して回していました

キハ52はキハ20系列なんだそうですが、国鉄制式ではなく、鉄道ファンの便宜的呼び方なんだとか
(ウィキペディアより)

まあ良いとして









そのうち、キハ20は「LOCAL-SEN」シリーズの物で、キハユニ26とともに、前後灯が点灯しない物です
DSC08919_20230130001347e0a.jpg
「鉄コレ」なんてものもあるんだし、気にしなくても良いとは思うのですが、
気になる自分なんかは前後灯が点灯するキハ52で挟んで走らせています

フライホイール非搭載の古い製品ですが、未だサイトからカタログ落ちしていません









動力車であるキハ20については室内灯が仕込めるので、
キハ52で挟むと尚更誤魔化しが効くというか、単機の時より見栄えもします
DSC08930_2023013000211263c.jpg
今回、4両にしてみたら気動車として「長い」編成となり、コレまた良いかと思わせます
レンタルレイアウトにアリな形に思えてきました









ローカル仕様の気動車は、我が初心者の俺の路線のローカル駅にはピッタリです
DSC08931_20230130002549b59.jpg
なんてことのない休日の一日
淡々とローカル気動車を回していました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/30(月) 07:30:39|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ作業】マイクロエースさんのTX-1000系をメンテ【鉄道模型】 | ホーム | 【Nゲージ作業】KATOさんの「117系東海色」をメンテ【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5468-baa8ceec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR