
最近はメンテ目的でマイクロエースさんのTX-1000系を回していました
コレまた1年振りの走行で、やはりというか、6号車の室内灯にチラつきが見られました
早速メンテ作業に入ります

所見無い車両は車輪と集電板をユニクリーナーで磨く程度に収めます
チラつきを見せた6号車

車輪と集電板をユニクリーナーで磨き、台車をバラして車軸、軸受も磨きます
コレがまた車軸を磨いた綿棒は黒く、軸受を磨いた極細綿棒が驚く程真っ黒に
こりゃ何かしらの不具合は出ます
更に動力車

どうも立ち上がりの挙動がおかしいので、台車のギヤにユニクリーンオイルを一滴注入
後は車輪を回してオイルを行き渡らせます
動力車は復調、6号車も目に見えて復調しました

しかし、少々微妙な他、驚く程の黒さが取れていたので、全車両を後日再メンテしようという考え方になりました
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/30(月) 16:37:34|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0