
最近はグリーンマックスさんの817系「熊本車」を問答無用でメンテしてました
状態がどうだろうが知ったこっちゃなく、メンテ最優先ですw
T車は台車をバラして軸受まで磨きます
車軸の方も車輪の踏面と同じく、ユニクリーナーを付けた綿棒で磨きます
動力車は車輪を磨きます

シャフトを差し込んで回して、車輪を回しながら磨いていきます
KATOさんの車両と同じです
動力車の挙動がおかしかったので、ギヤにユニクリーンオイルを一滴注入しました

割と改善しました
ユニクリーンオイルは一滴の効果が凄まじく、1本買えば長持ちです
取り敢えずメンテの効果はアリ

但し、コアレスモーターと室内灯とパルス制御のパワーユニットの相性がどうも良くなく、
室内灯の状態に微妙な動揺が見られるのが難点です、今のところ
気になるなら「アレ」を買うか?
というところです、今のところ
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/06(月) 16:43:14|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0