
最近、Nゲージの所有車両数を数える機会がありました
「稼働できる」「稼働予定が立てられる」車両に限ってカウントして、
2軸貨車も含めて550両に満たない程度を所有していることが判りました
鉄道模型趣味者の中には、4桁を超える数を所有している方々もちょいちょいいらっしゃるかとは思いますが、
今回の数字が決して「少ない」という事は無いと思います

数字の他に理由として「メンテナンスの手が回りきっていない」事が挙げられます
お出かけ、鉄旅を除けば、まず毎週の休みには何かしらの車両のメンテナンスを行っています
画像の223系8両や、「トワイライトエクスプレス」客車10両に機関車…

いっぺんに手を付けたらどれだけの時間になるか?
普通に社会人、会社員ですので、毎日仕事で疲れた晩に車両のメンテはそもそも体力無いですw
毎週の休みが精々で、出来ない日だってあるのが寧ろ当然
そりゃ、自由な時間が無限にある自由人であればその限りではないですが、そんな人いたら羨ましいw
こうやって記事を書いちゃってはいますが、数を自慢とかアピールする気は無いです

車両のメンテは趣味だし、好きな時間なんだけど、「いっぺんに全部やる」のはかなりしんどいからですw
メンテナンスが行き届いて、快調に光って走ってくれなければ、幾ら多くの車両を持っていたとしても意味は無いと思います
なのでここ2年くらい、無闇に車両数を増やすことは控え、
手持ちの車両とメンテナンスも含めて向き合う姿勢を取っているつもりです
但し、
本物の物欲には勝てませんww今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/07(火) 07:30:21|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0