
最近はメンテナンスがきっかけで、グリーンマックスさんの817系、クモハ817を眺めています
実は各部の表記印刷が細かく、感心しているところです
「立たせた」状態から

前面フレームと車体の間の黒色の溝にもロゴとか、忠実かつ細かいです
ドア、窓の造形、その周りの印字
抜かり無く手が行き届いてて、逆に(?)目が回りますw
屋根上はクーラーから

彫りとかあっさりめ?とか思ったんですが、ファン部、メッシュ表現は十分です
KATOさんがめっちゃ深くて細かいというだけですね
クモハならパンタグラフ

交流車ならではの立体造形
そのうち東日本の701系と並べてみたいですね
横アングル

立体だけでなく、パーツごとのディティール表現が細かいです
見逃していた部分です
まだまだ見どころがありそうです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/08(水) 16:30:07|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0