
トミーテックさんのジオコレ「旧式ガスホルダー」
只今「柱とトラス構造の組み立て」を行い、最上階トラス帯を組み上げたところです
材料はまずコレ

基柱、筋交いです
その「枠」となるのがコチラ

コレの内、板状のパーツと最上階トラス帯が組み立て済みです
まず「2段目足場」に対して基柱、筋交いパーツを嵌めていきます

柱に突起、足場に穴があるので、そこに嵌めていきます
柱同士にも向きがあり、合わせ目のように嵌めていきます
一段落

接着剤無しでも結構固定します
で、組み上がった物を「本体足場」に差し込むように嵌めていきます

パチっと音がなって嵌まりますが、パチっと音がなって外れますw
結構固定が難しいです、今回
で、最上階トラス帯を嵌め込んで一段落

コレも安定して嵌め込み固定まで難儀しました
ジオコレをお手軽と思ってはいけない、覚悟を持って挑むべきと勉強になりました
ストラクチャーの道も一日にして為らず…
作業は次回に続きます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/15(水) 07:30:51|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0