「【Nゲージ紹介】エンジンの数の違いが分かる?KATO 両運転台のキハ20 キハ52【鉄道模型】」
という動画を作成しました
タイトルの件のブツです

ちゃんとサイトに残っています
キハ52はすべての前後灯が点灯可能です

この機能を活かします
モデルを見ます

造形はシンプル寄りです
一方のキハ20もよく見ると細かい表現が入っています

侮れません
キハ52の床下

2エンジンのゴチャっぷりを見事に再現
どのくらいの機器数の差があるか

模型なら見比べるのも簡単です
「Nゲージは走ってナンボ」

名言だと思います
俺じゃないっす
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんな名言を現してくれるかのように快調に走ります

そんな動画ですが、暇つぶしにでもご覧頂けると非常に助かります、俺が
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/05(日) 16:30:51|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0