【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】変化した鉄旅とNゲージと俺というオッサン【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】変化した鉄旅とNゲージと俺というオッサン【鉄道模型】

DSC_0001_20230307001841dc7.jpg
歳食ってからの方が忙しい、時間無いなぁ~、と感じ、思うようになりました

何かしらの用事に時間を奪われ、何とか空き時間を見つけてはNゲージを弄り、空いた日を見つけては出かけ、
が続いています










そんなこんなの間にも鉄道は大きく変わり、10年前の自分からすれば随分変な方向へ行ってしまい、ビックリしてんなこれは、と
DSC08875_20230307002322206.jpg
東京と鈍行という視点で言えば、九州には日着できないし、そもそも夜行快速がない
対北海道も同様で、本州内で1泊を余儀なくされる

列車は随分区間運転のぶつ切りで、逆に特急だけど「ひたち」の品川-仙台直通が奇跡のようですw









2022年3月に九州を訪ねましたが、817系がまさかのロングシート化
DSC08975_20230307002741404.jpg
快適だった革張りの転換クロスシートのサービスはどこへやら…

生き残りはいるようですが、それもいずれ…?

811系もロングシート化
813系の露骨な座席減らしもショックでした









車両には寿命がある、それはしゃーない
DSC08932_202303070031051c7.jpg
世代交代はやむを得ない話です

人口減少かつ少子高齢化

色々「絞る」のもしゃーないんでしょうが、そうなると鉄旅の楽しみも比例して減っていくわけでして、
残ったクッキーの奪い合いじゃないですが、残り物の中から楽しみを探し出せ、みたいなのが日に日に大きくなってきてますね










で、実は探せばあるにはあるお楽しみ
DSC09064_202303070037231cc.jpg
Nゲージを回してれば良いんじゃね?
と言うのは正解の一つ

思い出の車両で思い出に浸りましょう
BGMは寝台列車や「昭和のSL」のDVDで


…の他にレンタルレイアウト行って、ついでの乗り鉄もカマして、日帰り温泉でゆっくりして、食事処でうまいメシと酒ですよ
何だったらソレを泊まりでやってみても良いかもな、とか思うようになりました

鉄道模型で鉄道の楽しみ方の幅が広がった(?)のは幸いです


取り敢えずは、今日から「JR東日本パス」で東日本を楽しんできます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/03/07(火) 07:30:24|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【JR東日本パス】で行く東北新幹線 東京→仙台【乗り鉄旅】 | ホーム | 【Nゲージメンテナンス】無水エタノールをユニクリーナーの容器に入れる【クリーニング】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5532-a9568d84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR