「【Nゲージ紹介】KATO 「189系 GUあさま」は幕回しで「急行 妙高」も!?【鉄道模型】」
という動画を作成しました
タイトルのブツです

のっけから年とか間違ってますが、大体同じです、多分
当時の造形です

現行品との違いを喋りで説明しています
現物はありません
実車に即した模型の造形を喋ります

もう過去のものになってしまった車両です、実車
当時の印刷処理と技術の都合を推察します

現行品だったら…?
古い製品でも室内灯一つで見栄えがします

そのコツを喋ります、多分
ヘッドマークが明るく点灯

古い製品にとある加工を施しています
カスタマイズの結果、現行品に負けない車両を獲得しました

またレンタルレイアウトに持っていきたいです
そんな動画ですが「そんな物もあるのか」という感じでご覧頂けると非常に助かります、俺が
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/13(月) 07:30:30|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0