
TOMIXさんから新発売された485-1000系「かもしか」
今回は付属パーツを取り付けます
ちなみに画像の黒いランナーの左側のパーツがATS車上子で、床下のライトスイッチなどの穴に挿し込む訳ですが、撮影忘れました
見た目は判らないです、多分
スノープロウの台車への取り付け


そのままでも取り付けられますが、車輪を外した方がしっかりと嵌められるんじゃないかと思ったのは後日
所定のホイッスルとアンテナ

鉤爪ピンセットが初の活躍でした
形状や嵌め方が合えばガッチリと保持して嵌め込みまで持っていってくれます
マジでKATOさんのピンセット欲しいですw
説明書にあった、治具とピンバイスを使用した穴開け

初ピンバイスです
コツはまだよく分かってません
で、アンテナ嵌め

うまく直撃できず、屋根を傷つけてしまいました
(´;ω;`)
拡大撮影すると粗さが際立つというかw

といっても、パーツも小さすぎるんよ…
次回も何か取り付けると思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/18(土) 16:30:45|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0